274件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

彦根市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会 目次

予算常任委員長      馬場和子さん ……………………………………………… 399  ○福祉病院教育常任委員長  野村博雄君 ………………………………………………… 399  ○市民産業建設常任委員長  和田一繁君 ………………………………………………… 399 議案第55号から議案第57号まで(質疑討論採決) ……………………………………… 400 閉会中の継続審査ならびに継続調査(企画総務消防常任委員会

彦根市議会 2021-05-01 令和3年5月臨時会 目次

31 議会運営委員会委員の定数について ………………………………………………………… 31 議会運営委員会委員選任 ……………………………………………………………………… 31 彦根市・犬上営林組合議会議員補充選挙 ………………………………………………… 32 彦根愛知犬上広域行政組合議会議員補充選挙 ……………………………………………… 33 閉会中の継続審査ならびに継続調査(企画総務消防常任委員会

彦根市議会 2021-05-01 令和3年5月臨時会(第7号) 本文

常任委員会委員選任については、委員会条例第8条第1項の規定により、企画総務消防常任委員会委員に、6番北川元気君、8番中野正剛君、13番森野克彦君、17番矢吹安子さん、19番小川隆史君、22番馬場和子さん、23番長崎任男君、以上の7人を、福祉病院教育常任委員会委員に、3番角井英明君、5番堀口達也君、7番上杉正敏君、9番杉原祥浩君、12番野村博雄君、14番林利幸君、16番小川吉則君、20番黒澤茂樹

彦根市議会 2021-03-15 令和3年 予算常任委員会 本文 開催日: 2021-03-15

委員長といたしましては、付託されました議案審査方法につきましては、議案第23号から議案第31号までを一括議題とし、最初議案第23号令和2年度(2020年度)彦根一般会計補正予算(第13号)のうち企画総務消防常任委員会所管事項相当する予算部分、次に議案第23号のうち市民産業建設常任委員会所管事項相当する予算部分、次に、議案第24号、議案第26号および議案第28号の令和2年度各特別会計補正予算

彦根市議会 2021-03-05 令和3年 予算常任委員会 本文 開催日: 2021-03-05

委員長といたしましては、議案第1号から議案第10号までの各議案審査に当たりまして、本日と8日および9日の3日間を日程とし、委員の皆様のご協力の下、本日は企画総務消防常任委員会所管事項相当する予算に対する審査をお願いし、8日は、市民産業建設常任委員会所管事項相当する予算に対する審査をお願いし、9日は、福祉病院教育常任委員会所管事項相当する予算審査付託議案に対する討論および採決を行うという

彦根市議会 2021-02-01 令和3年2月定例会 目次

意見書案第1号(質疑委員会付託省略討論) …………………………………………… 413 10番 谷口典隆君     反対討論意見書案第1号) ………………………………… 414 2番 中川睦子さん    賛成討論意見書案第1号) ………………………………… 416 意見書案第1号(採決) ………………………………………………………………………… 417 閉会中の継続審査ならびに継続調査(企画総務消防常任委員会

彦根市議会 2020-12-15 令和2年 企画総務消防常任委員会 本文 開催日: 2020-12-15

ただいまから企画総務消防常任委員会を開きます。  今期定例会において本委員会に付託されました案件は、各位に配付しております委員会審査事項のとおりですので、案件ごと審査をお願いします。  最初に、議案第130号彦根スポーツ文化交流センターの設置および管理に関する条例案の件を議題とします。  提案者説明を求めます。  

彦根市議会 2020-12-11 令和2年 予算常任委員会 本文 開催日: 2020-12-11

委員長としましては、付託されました議案審査に当たりまして、議案第121号から議案第129号までを一括議題とし、まず、企画総務消防常任委員会所管事項相当する予算部分審査をお願いし、次に市民産業建設常任委員会所管事項相当する予算部分審査、次に福祉病院教育常任委員会所管事項のうち教育委員会以外の所管相当する予算部分審査、最後に福祉病院教育常任委員会所管事項のうち教育委員会所管相当

彦根市議会 2020-11-01 令和2年11月定例会(第23号) 本文

私は、今年の9月定例会企画総務消防常任委員会において、経済効果についていろいろと質問いたしました。その時点では、地域経済振興課の方からの答弁として、経済効果などの検証方法を現在精査しているという答弁でございました。ご承知のとおり、10月31日で締め切られておりますので、ある程度効果が明らかになっているだろうと思いますので質問するわけです。  

彦根市議会 2020-11-01 令和2年11月定例会 目次

意見書案第6号から意見書案第8号まで(質疑委員会付託省略討論) ……………… 389 4番 獅山向洋君     賛成討論意見書案第6号から意見書案第8号まで) …… 389 2番 中川睦子さん    賛成討論意見書案第7号、意見書案第8号) …………… 391 意見書案第6号から意見書案第8号まで(採決) …………………………………………… 394 閉会中の継続審査ならびに継続調査(企画総務消防常任委員会

彦根市議会 2020-10-09 令和元年度決算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2020-10-09

教育費雑入のところですけれども、この87ページの下から10番目、託児料を本委員会所管事項説明させてもらいましたけれども、企画総務消防常任委員会でございますので、正しい説明をさせていただきますと、第10節、教育費雑入のうち所管に属するものは、児童生徒委託金から三つ下スポーツ振興センター共済掛金保護者負担金までと、一つ飛びまして、博物館図録等売上代から六つ下損害保険受入金まで、四つ飛びまして、太陽光発電売電費

彦根市議会 2020-10-07 令和元年度決算特別委員会(第1日目) 本文 開催日: 2020-10-07

委員長としましては、議案第109号から議案第111号まで、および議案第115号の審査に当たりましては、本日から3日間を日程とし、本日は決算の全体説明および議案第115号のうち企画総務消防常任委員会所管相当する部分を、明8日は議案第110号、議案第111号および議案第115号のうち市民産業建設常任委員会所管相当する部分を、9日は議案第109号および議案第115号のうち福祉病院教育常任委員会所管相当